子育て中に思うこと

ちょっと聞いてもらいたいこと

清掃活動とお餅つき

4年ぶりに学区のお餅つき大会が開催されました

このお餅つきは、子どもたちの清掃活動の後に催されます

学区の行事は、自治会、子ども会、民生が協力して行う活動です

 

学区に主な公園が2つとどんぐり広場が1つあります

どんぐり広場は、個人所有ということで今までは清掃していませんでしたが、

今年度いつも子どもたちが使わせていただいているので清掃することになりました

 

過去は、各地区に4人役員がいて、6町内で24人

まとめる役員が4人、全28人という体制で活動していました

 

今年度は各地区の役員が4人いるところもあれば3人や2人の地域もあり、清掃とお餅つきに出て下さる役員さんは12人しかいませんでした

 

清掃の見守りに各町内2人が引率します

残りの役員さんがお餅つきと豚汁づくりを担当するように決めました

とすると、6町内2人が引率?

出て下さる役員さんが全員引率です

 

子ども会まとめ役の私は困って地域の民生や区政の方々に相談しました

地域の方がお手伝いをしてくださると快くお返事をいただきましたが、

何人出て下さるのかはわからないまま時間が過ぎていき不安に感じていました

 

今までの役割分担は、お餅つきの準備担当が民生区政の方々

豚汁の準備が子ども会役員となっており、私はとても困っていましたが、

周りの方々に助けられました

 

さて、当日

 

豚汁準備は、子ども会から4人の有志の方がお手伝いしてくださり、民生と合わせて以前より多くの人数で作業しました

 

当日までお手伝いをしてくださる人数が確認できないというのが、今後の課題になりました

人数が少ないという心配があり、大量の野菜を切る準備に時間がかかると思い、

私はなるべくカット野菜や冷凍のものを注文したのです

予算内でできるなら役員さんの負担が少ない方がいいだろうと思ったからです

 

しかし、思わぬ人数が集まってくださり、700人分の野菜を1時間くらいで切り終わりました

 

次年度のまとめ役の方に引き継ぐときに、どうするのが一番負担が少なくいい方法なのかどのように引き継げばよいのかあいまいな部分が多すぎて悩んでいます

 

一年で一番心配していた行事ですが、無事に終えられたことに心から安堵しました