子育て中に思うこと

ちょっと聞いてもらいたいこと

いやだけど、大切なこともある

私が子どもだったころ、日本人は周りに足並みをそろえて行動したりすることが普通だったと思う。

学校を卒業して働き始めてもまだまだ風潮に逆らう人も少なく、飲めない人が飲まされたり、退勤時間はとっくに過ぎていても上司が帰らないと帰れなかったりということが多くありました。

 

私は集団行動も苦手だし、人とのコミュニケーションがうまく取れず心の中ではつらいと感じていました。

学校行事なんてなければいいのに…

会社で納得できなくても意見が言えない…

言い出したらきりがないほど不満を持っていました。

 

そんな私が、子育てに携わり現在思っていることは、個人が尊重され過ぎて少しの協力もできない人が多いということです。

決して個人が尊重されることを否定しているわけではありません。それは、とても大切なことだと思っています。

 

お仕事上では、人の個人的な意見まで踏み込むことがないので、多少の不条理を感じることがあっても周りの人に恵まれたのか比較的どの方とも話せば解決することが多く、良い環境でお仕事ができています。

 

しかし、

子育ての観点からみるとき、日本人はどこに向かっているのだろうと思ってしまうことがとても多いのです。

PTAであったり、子ども会や地域の活動、学校でのお母さん方…

 

我が子の学校のPTAは、一昨年度末くらいに「PTAは任意にする」という見切り発車をしてしまいました。

明るい先を見据えた発展的な改革であればよいのですが、役員をやりたくない人が多いという理由だけで、今まで行っていたPTAの役割をどうするのかを決めないで、続けますか?退会しますか?という手紙が送られてきました。

 

しばらくして失敗に気付いたのか、退会すると回答した人に電話をかけ引き留めるような行動もしていました。さっぱり訳が分かりません。

 

任意ではなく、PTAという組織をなくすというのであればまた結果は違ってきたと思いますが、今は学校行事がなくなってしまったり、子どもたちの成長にとって残念なことが多くなっています。

 

私は、私たち親は、子どもたちが健やかに成長できるようにお世話になっている学校と協力して見守るという立場だと考えています。

PTAの会員数が少なくなりつつあるのに、役員を決めることは当然以前に役目を果たされた方のところにも打診がいきますし、集まりに協力するのはいつも同じ顔ぶれです。

 

PTAから去った方は、今までの役員の押し付け合いやただ黙って自分に何か役目が来ないようにじっと長い時間を下向いて待つということがつらかったのだと思いますが、少しだけ考えてみてほしいなと思います。

保護者の考え方がそのまま子どもに影響するので、子ども自身も一つのことをみんなで協力して達成することを好まない子が多いように感じています。

 

それぞれの道に進んでいく前の小学生時代を、我が子にもっといろんなことに挑戦して、人とのつながりも経験してほしいなと思う親御さんはどのくらいいらっしゃるのでしょう。

中国 杭州旅行3日目

残念ながら3日目のお天気も雨のようでした。

降ったりやんだりの感じなので予定通り「霊隠寺」に行きます。

私たちは観光というよりプチハイキングが目的です。

 

バスで入り口付近まで行く間に雨がやみ、喜んでいたのもつかの間、バスを降りたと同時に激しく振り出しました。

雨具は持っていたのですが、様子を見ようとお店に入ることにしました。

 

スターバックスコーヒーやマクドナルドなどもあり、どこに入ってもよかったのですが、子どもの提案でがっつり食べる羽目になりました。朝食も食べたのになと思いましたが、これから少し歩くと思えばもっと食べてもいいのかなとしっかり食べました。

煮卵、から揚げ、きくらげの和え物、ラーメン

 

運がいいことに食べているうちに雨が上がりました。

霊隠寺は、歴史がとても古くインドの僧によって建てられました。四方を山に囲まれた場所で4月は緑が美しかったです。

 

訪れた時期が清明節のお休みで、中国の方々も故郷に帰られたり国内旅行をされているのかどこに行っても混んでいました。

門から入る前の行列

最初に目指した場所は飛来峰で、小高い山の壁に350体ほどの石仏が彫られていました。彫られている岩壁の近くに洞窟があり、洞窟の中にも石仏が彫られ、神秘的な場所でした。

一体一体違う表情で好きな石仏を探しながら進むのもとても楽しかったです。



一番高い場所にたどり着きましたが、ガタガタの岩の上で私は少し足がすくみました。

人が乗っている岩の向こう側は崖になっていて、子どもたちが落ちるのではないかと気が気ではありませんでした。

人の後ろは崖



中には、霊隠寺、永福禅寺というお寺があり、これまた巨大で飛来峰に登った後、こちらも山登りの感覚でした。

聞いたことがある名前の像を見つけました。弘法大師です。

空海大師」と像の下に彫ってありました。

 

ぬかるんだ土で靴が大変なことになりましたが、雨が上がってとてもありがたかったです。

 

帰りは、南宋の街を再現したといわれている河坊街にバスを乗り継いで向かいました。

この町でB級グルメを食べ歩いてしまい、中途半端にお腹が膨れてしまいました。暗くなってきたのでまたバスに乗って帰りました。

 

お部屋に帰ってもおなかがすいた感覚がなく、シャワーを浴びてから近くに食事に出かけました。

しかし、お店に入って食べられるほど食べたい意欲がわかず、歩いていると子どもが

「海苔巻きを見つけた」と言いました。

「まさか」と思いましたが、通り過ぎたところを戻って見に行くと、

ありました!海苔巻きが(笑)

 

その場で作ってくれて、いろんな種類があり、アレンジもできます。

見た目より大きくお腹が苦しくなりましたが、胃がつかれていたのでこういったものは食べやすかったです。

日本の海苔巻きとは違いますが、これはすごくおいしかったです。

お部屋で海苔巻きを食べました

 

中国 杭州旅行2日目 その2

タクシーの運転手さんとお別れして、

やっと、丝调博物館に来ました。

 

まず結論ですが、ここはとても素晴らしく、お茶なんて見に行かないで早く来るべきでした。一日中楽しむことができます。

楽しむことができるのは、男女を問わずファッションに興味がある人、中国映画やドラマ、西欧の映画が好きな人などで、やはり、駆け回りたい子どもや全く興味がない方には不向きかもしれません。

私たちは、ファッション展示場と明時代の展示を中心に観覧しました。

 

到着したのが11時半くらいだったので、どんな展示があるのか簡単に確認した後、先にカフェに行き昼食をとりました。

カフェは、軽食や飲み物などがあり、十分食事をすることができました。併設している本屋さんとギフトショップでは厳選されたすてきな品物が置いてあり、本来の展示館ではないのに長い時間楽しみました。

 

ファッション展示場は、年代別の中国の服飾変遷や西欧との比較などもあり、現代に近づくほど見慣れたファッションで自分の子どものころを思い出します。

興味深かったのは、歴史ドラマなどで見ていた清時代の様子でした。子どもも唐の時代の服装に喜んで写真を撮っていました。

他にも、絹の製造やシルク貿易のことなども学ぶことができます。

 

この博物館は、庭の手入れも素晴らしく、展示館を見て疲れたら庭で休憩をしてという繰り返しをしながら一日いられる場所でした。

子どもとのおしゃべりもたくさんでき、有意義に過ごせました。

子どもは、「博物館なのに歩きすぎて足が痛い~」と言っていました。

 

中国丝调博物館の入館時に外国人はパスポート番号と電話番号を提示します。

予約もできるようですが、予約なしで訪れましたが問題はなくすぐに入館できました。

この素晴らしい博物館が無料なことに驚きました。

タイムスリップしたような空間にもう少し長く滞在したかったと思いました。

 

16時半の閉館時間まで堪能して、博物館の前からバスに乗って帰りました。

いったんお部屋に戻り、身軽になって食事に行きます。

 

昨日は移動しただけで終わり、きょうもお昼は博物館のカフェで済ませました。

少し落ち着いて食事をしたいと思い、散歩がてら西湖の方面に向かいます。

西湖の近くでレストランに入り、午前中に買った龙井茶で炒められたエビ料理など数種を堪能しました。

お腹がすいていたので写真を撮り忘れましたが、ほかにスープや青菜で野菜も摂りました。

龙井虾仁と糖醋里脊

 

帰り道には屋台が出ていて、満腹なはずなのにアイスクリームを食べたり、焼き小籠包を食べました。

 

雨は上がりましたが、お天気は良くなることはなく美しいであろう西湖はかすんだままでした。

杭州は、大都会ですが、歴史を感じる映画の中のような街でもあり、とても魅力的です。

 

中国 杭州旅行2日目 その1

昨晩遅かったので、朝はゆっくりさせようと思い、8時過ぎに起きました。

汗をかいたままの身体で寝たので一番にシャワーを浴び身支度をしました。

 

中国に来る前に天気予報で行程中全日雨の予報を見ていたので、雨が降っていることには驚きませんでしたが、何をしようかと二人で考えました。

 

私は、たぶん雨が続くだろうと知っていたのに、雨が降っていないことを想定した計画しかしていませんでした。

心の中で、一日中降り続けることなんてないのではと思っていたからです。

 

子どもも活発なので、外で遊ぶことしか考えていなくて、まずはどこに遊びに行くかの作戦会議をしました。

 

西湖の周りをサイクリングしてお店に立ち寄りご飯やおやつを食べて、風情あるボートにも乗ろうと思っていたのですが、霧で全く景色も見えず、雨が降っているので危なくてサイクリングなんてできません。

 

室内で遊べるところを探したら、興味をひくものがいくつかありました。

 

中国茶葉博物館

中国丝调博物館

浙江省博物館

杭州博物館

浙江自然博物館

中国扇博物館

 

こんなにたくさんの博物館にわりと簡単にアクセスでき意外と楽しそうです。

子どもが興味を持ったのは、中国丝调博物館と浙江自然博物館、中国扇博物館の3つ。

出かけるギリギリまで丝调博物館と自然博物館で迷っていました。

 

自然博物館は、生命の起源、海の秘密、植物の世界とテーマごとにクイズや仕掛けがあって子どもが楽しめるようです。恐竜時代にタイムスリップできる空間もあるみたいで、きっとこちらを選ぶだろうな…と思っていました。

 

しかし、子どもが選んだのは、丝调博物館でした。

こちらは、シルクの博物館?と思ったのですが、

ファッションの変遷を楽しむことができる博物館でした。

薬屋のひとりごと」で中国に少し興味を持った子ども。漫画やアニメを見てお洋服がかわいいといつも言っていました。

 

博物館へは、バスで行こうと思っていましたが、外に出てみるとザーザー振りの雨。

私のテンションが下がり気味で頑張れない…

昨日の疲れから全く抜け切れていない💦

でも、子どもは一晩寝たら元気いっぱいなので、少しの迷う時間も与えてくれない。

 

「やっぱりタクシーにしよう」と声をかけ、タクシーで行くことにしました。

タクシーに乗る場合、相当気を付けなければなりません。でも、体力優先です。

 

呼んだタクシーの運転手さんから、

「丝调博物館だけじゃすぐに終わっちゃってつまらないよ」と言われ、何となく営業されてしまいました。

同じ方向のお茶畑にも行ってみないかと…

もともとお茶は少し買うつもりでいたので、承諾して回ってもらうことにしました。

 

お茶畑の光景はとても美しく、茶摘みの季節なので作業も見ることができました。子どもは龙井茶の味も好きではないし、興味も示さないのでお茶だけ購入して移動をします。

お茶屋さんは、とてもお金持ちで鉄筋3階建ての立派な住居でした。身なりもきちんとしていて、お茶の町全体がお金持ちの雰囲気を醸し出していました。

そういえば、以前に杭州はお金持ちが多いと読んだような気がします。

うろ覚えだけど…

 

ついに博物館に移動と思って乗り込むと、また、運転手さんは博物館は面白くないと言い出しました。

 

今度はシルクに興味があるなら、シルク商品を紹介すると言っています😢

シルクは素敵だけど、私たちには高価過ぎるし、日常使いにはいらないと言い

博物館へ行ってもらった。

 

ご機嫌が悪くなったのか、無言で博物館に着き、

「帰りは自分で帰って」と言われた(笑)

タクシーは便利だけど、これがちょっと…と毎回思わされる。

ひと言愚痴から始まった悩み

新学年が始まり一週間以上が経ちました。

子どもは、以前トラブルがあったお友だちとおしゃべりや一緒に遊んだりはしていないようですが、何事もなく毎日を過ごしていると言っています。

今まで通り楽しそうに通学している子どもに、安心して見送りを続けています。

 

我が家では、新学期が始まる前の春休みくらいから子どものお勉強や習い事に少し悩みを持っています。

まぁ、悩みというと大げさですし、そのように考えているのは私だけだという感じもしていますが…

 

ことの発端は私。

公立の小学校に通っているので、地域性もありますがどこの小学校でも大差はないと思っているのですが、どうでしょう…

 

私は、小学校でのPTA役員や学校とは関係ないけれど地域の役員、子ども会の役員などをすべてやりました。

子ども会に関しては、子ども会に賛同してくださる方が年々減っているので4年間連続で役員です。

役員をやっていることには問題がないのですが、その役員の決め方や周りの方々に少し理不尽を感じていて、「私立の学校に行ったらどんな感じなんだろう」と思い始めたのが悩みの始まりなんです。

 

それと子どものお勉強や習い事と何の関係があるの?と、自分でも思います。

不用意に家族の前で話してしまったのです。

自分の気持ちをしっかり考えもせず口にしてしまい、子どもと夫が前向きになってしまいました。

 

夫は話し合えばいいのですが、子どもはやる気が出てしまい、

「クラスの~~ちゃんや~~ちゃんも受験するって、お勉強をがんばっているよ」

「~~ちゃんたちみたいにお勉強ができてかっこよくなりたい!」

と言い出しました。

 

軽い気持ちで口にしたお勉強のための塾も見にいきたいということになり、見学に行きました。

 

面談と体験をさせていただいた塾は、中学受験のコースがあり、子どもは楽しかったと言っています。

しかし下調べもたいしてしないで訪れた塾に疑問を感じてしまいました。

塾自体はとてもいいと思いますし、目指しているものが明確であれば着地点までの指南があり通わせることに何の迷いもなかったと思います。

 

疑問に感じた点

・通うのが週4日

・通って半年過ぎた秋くらいから授業が夜の10時近くまである

 

心の中でもやもやしていて、うまく言い表すことができないのですが、

小学生なのに夜10時までって… 

普段うちの子は、9時に寝る準備を終わらせ9時半前には就寝しています。

 

週の半分塾…

平日3回、土曜日1回の4回…

まだまだ公園遊びをしたいタイプの子ですし、塾の予定に合わせると楽しんでいる部活の参加もできなくなります。

 

私自身は、この選択はないなとほぼ決めているのですが、物珍しさもあり子どもが俄然やる気になってしまったというのが私の悩みです。

 

発達ゆっくりさんで、心や日常の切り替えに戸惑ったりするのでペースが崩れると戻すのにかなりの時間がかかります。

私は子どもの成長とともに子どもに対する目配りがゆるくなり、忙しさを言い訳にして適当に返事をしたり、まだ決まっていないことを口にしたりしてしまうことが増えてきました。

 

今回のことは、自分自身の地域のことから逃げたい気持ちと子どもの学校とは別問題だとわかっていながら、どんどん問題からずれて別の方向に進みだしました。

子どもの気持ちを振り回していることに反省しました。

 

この数日ゆっくり話す時間が取れなかったので、週末にしっかり話し合う予定でいます。

中国 上海経由杭州旅行 失敗だらけの初日

日常から離れて子どもと二人で出かける日です。

最近決めたので、ずっと楽しみにしていた~って感じではありませんが、

それでも二人だけの時間がとても楽しみです。

 

午後1時のフライトなので、1時間半くらい前に到着しようと思い早めに昼食を終え出発しました。

 

空港は、意外と混んでいましたが、時間に余裕がありマッサーージチェアに乗りながら待つことにしました。

私は、日ごろから肩こりもひどくどよーんとした身体を引きずっているように過ごしています。だから、この待ち時間をマッサージチェアーに乗れることがちょっとした喜びでもありました。

しかし、子どもは退屈で仕方ありません。少し目を離すとすぐにいろんなところを見に行きます。そして、いろんな方に声をかけて交流しています。

 

話しかけられた方にはご迷惑だと思いますが、みなさんとても気さくに相手をしてくださったみたいで、喜んで戻ってきていました。

中には一緒に写真を撮ったなどという優しい方もいらっしゃり、感謝しています。

 

時間になっても搭乗は始まりません。

かなり遅れて、30分ほど遅れるアナウンスが入りました。この時はまだ心配はしていませんでしたが、少しずつどんどん遅延していき、2時間半の遅れになってしまいました。

 

ここで心配になったのが、上海からの移動です。

私は、子どもと一緒のときは夜の移動は避けていますし、移動だけで一日を終わらせることもしないように気を付けていましたが、

 

今回、慌てて決めたせいか穴だらけでした💦

 

遅延の可能性をすっかり忘れていた私は、このまま行くと間違いなく子どもにとって夜中到着になる。

 

上海で一泊すればよかったと行く前から後悔し始めました。

急いで上海の宿をとって、杭州の宿に連絡を入れようかと探していると、子どもが

「大丈夫、行けるよ。遅くなっても予定通りでいいよ」と言ってきた。

 

子どもの気持ちはうれしいが、そうもいかない…

危険なことはしたくないと思いつつも、時間だけが過ぎていき結果予定通り移動することになってしまった。

 

お昼ご飯なのか夕飯なのかわからない時間に機内食を食べ、

無事に上海に到着しました。

チキンの乗った焼きそばと豚肉ご飯

 

eSIMのアクティベートも忘れていて、ネットがつながらないと焦り、銀行の海外使用をオンにするのも忘れ、お金が引き出せず…

 

これらの不備をただすのも上海の空港でフリーWi-Fiを使うことが怖くてドキドキしながら設定しました。

 

5時半くらいに到着して、バス乗り場に行くと次は7時半までない。

虹橋駅まで移動して高鉄に乗るか散々迷い、7時半のバスを待って乗ることにしました。

海浦東空港から虹橋駅まで1時間半くらいかかることを考えたら、到着時間は同じくらいだし、動き回るだけ疲れ度が大きくなる気がしました。

 

機内食を食べたのでおなかがそんなにすいていませんでした。待合でおにぎり風のものを買い、簡単に食べて待ちました。

 

外は真っ暗になり、7時半なのにずいぶん遅い時間になってしまった気分になりました。

約3時間、また乗りっぱなしの時間です。トイレ休憩もなくどんどん進んでいきます。

10時半にようやく到着しました。私が調べてあった場所とは違うところに到着しました。

到着したのは、杭州東駅です。とてつもなく大きな駅で次の乗り物を探すのが大変でした。

 

私は、タクシー一択でした。

子どもがまだ起きていてくれることがありがたかったです。起きているだけではなく即戦力となり、いろいろ手伝ってくれました。

流しは怖いので、アプリで車両がわかっているものに乗るためにアプリを使用しますが、初めてなので使い方がすぐに把握できず、焦る気持ちもありどんどんうまくいかなくなる。

2台も見送ってしまいました。1台は乗れなかった後すぐに返金がされましたが、もう1台は返金されず😢

 

タクシーに乗りたい中国の方がいっぱいいて、その波に押されて自分が呼んだタクシーが見つけられない。2台失敗して、子どもがぐいぐい前に出ていき、その上1人のドライバーを捕まえ「使い方を教えて!」と早口で言っています。

 

これには驚きました。

何人かのドライバーさんを捕まえましたが、タクシー乗り場は人だらけだし、ドライバーさんも予約済みのお客さんを探していたり、みなさん自分の仕事で手一杯

 

4人目くらいに声をかけたとき、強面だけど優しい人に会いました。

ご自身のお客さんを後部座席に乗せてから、お客さんに「少し待ってください」と言っているのが聞こえてきて、車から降りてきて私たちにアプリの使い方と呼び方を教えてくれて実際に呼んでくださいました。

 

「ここで待ってこの番号の車両が来たら乗ってね」と、去っていきました。

焦りまくっている私は空回りし、眠いはずの子どもが車両も見つけ導いてくれました。

ものすごくたくましく成長している子どもに頼りっぱなしでした。

 

11時半くらいにチェックインでき、顔と足を洗い、歯を磨いてシャワーも浴びずに就寝しました。

日本時間では12時半。

子どもにとって間違いなく、今日が一番長く起きていた日になりました。

新学年が始まりました

今日から新しい年度が始まりました。

なのに、私はこの数日風邪をひいて寝込んでいます。

少し前に海外に行ったため、変な菌を拾ってしまったかとかなりビクビクドキドキしながら過ごしていましたが、普通の風邪だったようで安心しました。

 

さて、今日から学校に向かった我が家の子ども

まだふらふらしていた私は、見送ってあげることもできず、大雨の中一人で出かけていきました。

 

子ども本人は、春になり新しいクラスになるので新鮮な気持ちで期待を持って出かけたと思います。

 

私は、一昨年怪我をさせられた子と同じクラスにならないことを願って帰りを待っていました。

 

子ども同士のことだから~と、もうすっかり解消されているということにはなっていない関係なので心配をしつつも流れに任せています。

 

当時のことを思い出してみると、

 

子どもはいさかい後、数日してからおなかが痛くてつらいと言い出しました。

食あたりや公園での遊び中にぶつけたのかなどを疑い、どのように痛いのかと問いただしてみると、何やら殴られたとか蹴られたとか言い出した。

 

かなり驚いたが、自分がうろたえてはいけないと冷静に尋問形式で話を進めていった。

 

子どもの話があいまいで本当かどうか確証も持てないし、やられた時期も一週間くらい経つという。

 

まずは、病院に連れて行きました。

どこに行くのが良いのかもわからず、内科に行こうとしましたが、殴られた?と思い返し、整形外科に行くことにしました。

 

レントゲンを撮り、問診と触診の結果、医師から

「肋骨にひびが入っていました。何日か経過していて、痛かったはず」とのこと。

 

ものすごく悲しい気持ちになりました。

気づかない私自身に腹も立ちましたし、話してくれなかった子どもにも「どうして言わないの」とつい口から出てしまいました。

 

怪我のほうは、自然治癒しかないし、痛くなくなるまでなるべく静かに過ごすしか方法がないということなので、納得して次は学校に連絡を入れました。

 

まずは、電話で連絡を入れましたが、うまくお話ができずその日のうちに学校を訪ねました。

 

すると、同時間に同じクラスの二人のお母さんが来ていました。

聞いてみると、うちの子が殴られた日に同じく同じ子から怪我をさせられ、腕から流血している子と後ろから蹴られて足に上履きの跡がばっちりついていて打ち身になっている子のお母さんが来ていました。

 

どちらも同じ日に起こったらしく、その二人のお母さんはすでに学校に何度か足を運んでいたようでした。

 

その二人のお母さんからも我が子が胸元をつかまれ殴られて相当痛そうだったとお子さんたちが言っていたと聞きました。

 

合流して、担任の先生と教務主任の先生とお話をしましたが、相手のお子さんの親御さんには同じ席でのお話はしないと言います。

 

殴ってきたお子さんのお母さんは、

「うちの子がやっていないと言うので100%信じます。だから、話す必要はないです」

という回答の一点張りだそうです。やっていないのに行く必要はないとのことで、学校に来ることもありませんでした。

 

学校の対応にも不満ですし、相手の態度も不愉快に思いました。

 

怪我をさせられてから1週間以上が経ってしまい、結局うやむやになり、納得がいかないまま終わったことになりました。

 

という経緯があり、一緒のクラスにならないでほしいなと思いながらもあえて

一緒のクラスにしないでほしいと学校には依頼していません。

 

「トラブルがあったりすると、クラスを離してほしいと頼めるよ」とほかの方々からも聞きましたが、私の希望は、我が子も殴ってきた子も成長しているはずだし、この先いろんな人との出会いがありいやな相手にも場数を踏んでうまくかわす方法を学んでほしいと思っています。

 

矛盾していますが、希望は希望であって、避けたい気持ちもあり、落ち着かない気持ちで帰ってきた子どもに聞きました。

 

「~~ちゃんとクラス違った?」と聞くと、

「同じだった」と、一言…

 

見た感じ、つらいという様子は見られないので、一年間頑張ってほしいと思います。

母は、もっと注意深く子どもの観察をするぞ!と心に誓っています。