子育て中に思うこと

ちょっと聞いてもらいたいこと

小学生の水着ってどんなデザインがいいのでしょう

今日は、水泳授業が始まって2回目の授業です。

朝は忙しくて考える余裕がありませんが、いつもお昼休みになると、

「忘れ物がないように持って行ったかしら」と、考えてしまいます。

 

先月下旬に学校から「水泳の授業を始めるので準備をお願いします」との連絡がきました。

しかし、プールの用意はあるから~とチェックを怠っていた私。

授業一週間前に一年眠っていたプールで必要なものを見ると、

「もしかして小さい…」(笑)

水着が小さい印象💦

長袖長ズボンタイプの水着

 

着せてみると、小さい。だけど、子どもは「いけるいける~」

よく考えたら、年長さんから着てる(爆笑)

まずいでしょ!!!

 

さっそく物色を始めました。まずは、買い物ついでにショッピングセンターへ。

子どもに聞くと、男の子は今も昔も大して変わっていないような感じ。

ラッシュガードを着たり、少し丈が長めだったりするくらいでシンプルなようです。

 

女の子は、色は紺か黒が多いのですが、装飾がついていたり、それぞれ個性を出しているようです。

そして、スカートがついているものを着用している子がほとんどらしい。昔のスクール水着にスカートがついている感じかな…

 

いろんな考えがあるけど、「自由」っていうのが一番悩む。

我が子の学校は、現在使っているものを無駄にしないように「自由です」というのが多いのです。

しかし、真に受けて何でもいいのかというと、そうではない。難しい…

 

男の子の場合

ショートタイプ・・・丈が短い昔から使われているタイプ(低学年に多いらしい)

セミロングタイプ・・・丈の長さがひざ上の真ん中まであるタイプ

ロングタイプ・・・丈の長さがひざの上まであるタイプ

 

我が子の学校では、男の子は圧倒的にセミロングタイプが人気だそうです

 

女の子の場合

ワンピースタイプ・・・以前から使われている定番水着

スカート付きワンピース・・・ワンピースタイプにスカートがついているタイプ

セパレートタイプ・・・上半身とズボンに分かれているタイプ

女の子はこれが一番人気のようです

 

我が子のお友だちはみんな上のような水着を選んでいるのですが、我が子はこだわりが強く、長袖長ズボンでないと嫌だそうです

 

我が子の学校は自由ということで今まで通りの長袖長ズボンのタイプを選びました

水着のサイズは、水にぬれると伸びることが考えられるのでぴったりサイズがよさそうです

1年間でかなり成長することを考えると大きめが買いたくなりますが、脱げたりしないように1サイズ上くらいまでにするのがいいのかもしれません

 

ショッピングセンターを見てきたのですが、結局決めることができず、お届けしてくれる通販で購入しました。